
岡村良彦 写真展 「ヘブンアーティスト -大道芸讃歌-」
2012/06/28 ~ 2012/07/04
ヘブンアーティストとは、東京都が募集する大道芸人です。審査に合格するとライセンスが付与され、公共施設や民間施設などで演芸活動をすることができます。パフォーマンス部門と音楽部門があって、活動の場所や時間はアーティストの希望によって決められてい...
Arhive
2012/06/28 ~ 2012/07/04
ヘブンアーティストとは、東京都が募集する大道芸人です。審査に合格するとライセンスが付与され、公共施設や民間施設などで演芸活動をすることができます。パフォーマンス部門と音楽部門があって、活動の場所や時間はアーティストの希望によって決められてい...
2012/06/21 ~ 2023/06/21
DNP写讃会(うつさんかい)は、DNP(大日本印刷)の営業・企画・制作部門およびグループ会社の写真好き社員・OB・OGによる写真同好会です。1989年に発足し、以来メインテーマを「MINDSCENE」と決め、過去12回のDNP写讃会展を開催...
2012/06/14 ~ 2012/06/20
仕事で疲れた体は、離陸前に深い眠りについていた。機体が水平飛行に入ると深い眠りが浅くなってきた、目が覚める。なにげなく窓の外を見た。その時、窓の外に見えた風景は、今まで見たことの無い、素晴らしく美しい風景だった。カメラを持っていなかった僕は...
2012/06/07 ~ 2012/06/13
能登の海景に魅了され、撮影を始めて16年程が経ちました。能登半島には周囲に奇岩・岩礁が点在し、四季それぞれに趣の異なる風景があります。また、海岸線まで利用した棚田、穏やかな内浦を利用したカキの養殖など、人々の暮らしによって作り出される生活感...
2012/05/31 ~ 2012/06/06
動物園や水族館で飼われている動物や海獣を400㎜レンズでのぞく。オランウータン、キツネザル、象や虎、豹、キリン、ホッキョククマなどの愛嬌ある容姿をひきつけて見ることができる。水族館のアザラシ、セイウチ達も大きな体と愛くるしい目でむかえてくれ...
2012/05/24 ~ 2012/05/30
日本ローライクラブは創立以来半世紀を越え、今日に至りました。私達はローライカメラの愛好者の集まりであるばかりでなく、各人が具象、抽象にとらわれないあらゆるジャンルにありながら、真の美を追求してまいりました。真四角なスクエアコンポジションの中...
2012/05/17 ~ 2012/05/23
滝は自然風景の中でシンボリックな存在であるともいえます。日本の滝はその数や、美しさにおいて世界で類を見ない自然景観であります。13年間にわたって全国約1000滝を訪れましたが、今回は激しさ、爽快さ、美しさ、いろいろな表情の中で代表的な滝を選...
2012/04/26 ~ 2012/05/16
国境なき子どもたち(KnK)は世界のストリートチルドレンや人身売買の被害に遭った子ども、大規模自然災害や国内騒乱で不安定な状況下にある子どもなど、恵まれない青少年を支援するNGOです。世界の子どもたちと「共に成長していく」ことを理念に活動を...
2012/04/19 ~ 2012/04/21
花は、どんな花でもどこに咲いていても美しく、誰が撮っても美しく撮れます。そのような美しい花を、モデルの衣装を選んでより美しく見せるように、新しい技術を応用し、色々な機器の力を借り試行錯誤をしながら、魅力的な花へと変身させたいと作画してみまし...
2012/04/12 ~ 2012/04/18
一般的に大学写真部が活発だったのは1960年代とされていますが、2012年の現在はその時代の活動を上回り大きな広がりを見せています。私たち東海大学写真部OB展は、そのような大学生活のなかで写真部という名の下に一時期を過ごした有志が世代を超え...
Access
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
TEL:03-3350-1211
FAX:03-3350-1240
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅下車
開館時間 : 10:00~18:00
(最終日 : 10:00~15:00)
休館日 : 日曜日・祝日の一部(お問い合わせください)