毎日寒いですね!そして1月が終わろうとしています。
早いもので来週は立春。早く暖かくならないかぁと思う毎日です。。。。
さて、現在シリウスでは以下の展示を開催しております。
並木すみ江 写真展「学童クラブの瞳-昭和から平成へ」
期間:2019年1月31日(木)~2月6日(水)

今回の展示は懐かしい気持ちになる展示です。
展示者の並木すみ江さんは昭和58(1983)年から平成3(1991)年まで学童保育所の指導員として勤務され、その間に写真を趣味として始められました。

被写体はご自身が勤務されている学童保育所に来る子どもたち。
展示されている写真の子供たちの笑顔はとてもキラキラし、体をめいっぱい使って遊ぶ子どもたちの元気な姿がモノクロ写真で写し取られています。

子どもたちと一緒に遊びながら、成長を見守りながら撮られた写真はどれも愛情で溢れ、物腰がとても柔らかい並木さんの人柄で出ています。きっと素敵な先生だったのでしょうね

平成が終わろうとしている現在、子どもたちの遊びはどう変化しているでしょうか。
遊び方や大人との接し方が変わっても子どもたちのキラキラと輝く目はどの時代も変わらないでいてほしいものです。


今回展示に合わせて写真集も作られたそうです!是非手にとってご覧ください。
そして並木さんの過去に作られた写真集も販売されていますので、こちらも是非!
皆さまのご来館、お待ちしております。
そして写真展応募もお忘れなく!
次の3月末締切の応募は2019年10月~2020年3月までの展示分になります。
展示やったことない方でもお気軽にお問い合わせください。
応募お待ちしております★