シリウスでは現在以下の展示を行っています。
谷口能隆 写真展
「『防潮堤の窓』~What can you see through the window of the Sea wall ?~」
期間:2021年10月14日(木)~10月20日(水)

今回展示される谷口さんは国内外の都市景観に残る過去の痕跡を撮影対象として、作品制作・発表を行っています。今回は三陸地方に建設された防潮堤をテーマに展示を行います。


2011年に発生した東日本大震災の被害を受け三陸沿岸の海岸線に総延長400キロメートル、約600ヵ所に防潮堤が建設されました。
自分たちを守ってくれる防潮堤。
しかし、漁業関係者や、これまで海と共に生活している住民の方々からは「海が見えない」「防潮堤があることで安心して逃げ遅れる可能性がある」という不安視する声が上がったそうです。
そこで防潮堤に設置されたのが「窓」。
窓があることで海の様子がすぐ分かり、津波が発生した際にはすぐに状況を把握して逃げることができるというメリットもありますが、その一方で防潮堤があることで海と切り離されることに。まるで分断するかのように設置された壁についている窓から見える景色は、違う世界を見ているのような気分にもなります。
見る人によって窓から見える景色が異なると思います。是非その場に立っているような気分で「窓」を覗いてみてください。

そして自然災害が多い日本だからこそ、防災、減災のあり方を今一度考えないといけないと改めて感じました。
つい先日も東京で震度5強の地震がありましたね。皆様ご無事でしたか?
ギャラリー内で展示されていた写真は落ちることなく無事でした!(実はシリウスがあるビルの中でも一番揺れを感じないのがギャラリー内なのです(笑))
皆さんも来る地震にしっかり備えましょう!

過去に出版された写真集も今回置いてあります。
こちらも是非お手にとってご覧ください。
皆さまのご来館お待ちしております。
※発熱のある方や、咳の出る方、体調不良のある方には
ご来館をご遠慮いただいておりますが、
定期的に換気などを実施しながら開館しております。
来館される皆様はマスク着用と入り口でのアルコール消毒や
人との距離をとってご鑑賞くださいますようご協力ご配慮お願いいたします。
また近い距離でのご歓談もなるべくお控えいただきますようお願いいたします。