アーカイブ

Arhive

  • 萱原裕子 写真展

    「森からの光」

    2023/10/19 ~ 2023/10/25

    写真展案内若い頃に見た映像で、私は水の惑星であるこの地球の美しさに、そしてそこに生かされている事の奇跡にとても感動しました。しかし残念ながら海洋汚染は加速し、自然環境は悪化するという悲しい現実があります。海に注ぐ川があり、その源流に森があり...

    DNP写讃会(うつさんかい) 写真展

    「季語のある風景」

    2023/10/05 ~ 2023/10/11

    写真展案内DNP写讃会は、職場の写真サークルとして1989年に発足し、今年35年目を迎えます。会員が目指すスタイルやジャンルは様々ですが、心が感じる瞬間を撮影し、交流しスキルアップを目指しています。今回のテーマは「季語のある風景」です。季節...

    小松健一主宰
    写真研究塾「風」創立15周年記念展

    2023/09/28 ~ 2023/10/04

    写真展案内「作家意識を持った写真家の育成」と「写真表現の新たな地平を切り拓く」ことなどを目的に創設した写真研究塾「風」が本年で15年目を迎えた。個々の創作活動を基本においているので、集団展は5年に1度の開催。今年で第4回展目となる。現在、在...

    増田貴大 写真展

    「ALLEY WALKING」

    2023/09/21 ~ 2023/09/27

    写真展案内大阪という都会に住んでいてこんな事を言うのも変なのですが、私は人混みが苦手です。いろんな人達の様々な意識が激しく飛び交う中を歩いていると、それだけでぐったりと疲れてしまいます。なので、徒歩で目的地へ向かう際は、なるべく人気(ひとけ...

    国境なき子どもたち(KnK)写真展

    「フィリピン 路上のパレット」

    2023/09/14 ~ 2023/09/20

    写真展ご案内認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)は、貧困、災害や紛争など厳しい環境にある子どもに教育の機会を提供するNGOです。1997年、日本と世界の子どもたちが「共に成長する」ことを理念に活動を開始し、現在は、バングラデシュ、カン...

    長谷川佳江 写真展

    「工人の軌跡」

    2023/09/07 ~ 2023/09/13

    写真展案内工人(こうじん)とは、訓読みで「たくみびと」とも読めます。工芸士を指す言葉に使用しています。当展覧会では、兵庫県内の工芸士と作業風景、工房を展示いたします。現在、兵庫県のみならず、日本の工芸士は生き残りをかけて戦っています。日本人...

    木下 修 写真展

    「偏愛東京-熱い思いが作り出す街の光景-」

    2023/08/31 ~ 2023/09/06

    写真展案内東京の街の特徴は、まるで鵺のような生き物のように無秩序に常に変化していることいわれています。また、街への偏愛が無くなって、面白くなくなったという人もいるようです。でも、その東京の街をカメラ片手にコロナ禍の中でも歩いていると、少しば...

    中村ユセフ 写真展

    「Wild Instinct」

    2023/08/24 ~ 2023/08/30

    写真展案内休みの日、山へ海へと向かう事が多かった幼少期。自然の中での遊びを通して、動物や野鳥達を眺めつつ、片田舎の街で僕は育った。特に空を飛べる鳥達への興味は大きく、その興味を抱え渡米し、流体力学と設計を学び、そしてそのまま飛行機等の設計の...

    山岸正和 写真展

    「風 街」

    2023/08/17 ~ 2023/08/23

    写真展案内東京。この街でどれだけの写真が撮られたでしょう。人、物、景色、そして現在のコロナ禍の時代。常に変化をしながらも、ひとつに纏まる事なく点在し、様々なイメージ(未来化、混沌、無秩序、欲望)の集合体の様な街並み。いつも思う事があります。...

    8 / 77

    アクセス

    Access

    住所

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
    TEL:03-3350-1211
    FAX:03-3350-1240
    東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅下車

    アクセス良好

    開館時間

    開館時間 : 10:00~18:00
    (最終日 : 10:00~15:00)
    休館日 : 日曜日・祝日の一部(お問い合わせください)

    アクセスについて詳しく見る