シリウスブログをご覧の皆さまこんにちは!
アイデムフォトギャラリー「シリウス」では、
日本ローライクラブ 写真展
期間:2013年9月5日(木)~9月11日(水)
を開催しています。

日本ローライクラブは昭和27年(1952年)創立。
ドイツ産のローライカメラの愛好者の方々が集まり、
各人が具象・抽象にとらわれずあらゆるジャンルに在りながら、真の美を追求しています。
6×6サイズ(スクエアポジション)による作画を中心に
毎月1回、先生をお招きした例会を行っています。
今回の出展は、会長を含めた会員15名と、
講師である児島昭雄氏、秋山亮二氏、梶原高男氏の作品です。
初の取り組みとして、課題作品の花の写真も展示されています。

【ご説明いただいたのは、真ん中の山平さん】
ローライカメラの特徴は美しいフレーミングです。
しかし、日本ローライクラブでは、新しい写真表現を試みようと、
必ずしも使用カメラなど限定せず作品に取り組んでいるそうです。
会場には、ローライカメラの今までの型がわかる年表もあります。
ご興味がある方は、お話を伺ってみてはいかがでしょうか♪

皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
平日・土曜は10:00~18:00まで(最終日は15:00)
※日曜は休館。
(この記事は望月が担当しました)