いよいよ今年最後の展示です。
第5回「笹本恒子写真賞」受賞記念展
西野嘉憲写真展 「狩りたてるもの」
期間:2022年12月22日(木)~12月28日(水)

日本写真家協会が主催する「笹本恒子写真賞」は日本初の女性報道写真家・笹本恒子の「時代を捉える鮮鋭な眼と社会に向けてのヒューマニズムな眼差しに支えられた業績」を顕彰し、その精神を引き継ぐ写真家の活動を支援することを目的として設けられた賞です。
第1回は宇井眞紀子さん、第2回は足立君江さん、第3回は吉永友愛さん、第4回は渋谷敦志さん。
そして第5回目となる受賞者は西野嘉憲さんです!
<西野嘉憲さんプロフィール>
1969年大阪府生まれ。大学在学中の1991年より琉球列島などを旅し、風土に生きる人々の撮影をはじめる。 東京の広告制作会社勤務を経て、2005年より沖縄県石垣島を拠点にフリーランスとして活動。漁業、狩猟、捕鯨など、人と野生の関わりを写真の主なテーマとする。 日経ナショナル ジオグラフィック写真賞2018ピープル部門最優秀賞受賞。 |

前半は沖縄の「海人(うみんちゅ)」、後半は岐阜で熊猟を行う「熊を撃つ」。
さまざまな環境で狩猟を行う人の姿。一瞬のタイミングを狙うその表情からその場の緊迫感が伝わってきます。

今回写真集を販売しております。
是非お手にとってご覧ください。
命との関わりを改めて考えるきっかけになる展示となっております。
本年最後の展示。是非ご覧くださいませ。
皆さまのご来館お待ちしております。
<お知らせ>
シリウスのお正月休みは2022/12/29(木)~2023/1/4(水)までとなります。2023/1/5(木)から通常通り開館しますので、ご来館予定の方はどうぞお気をつけて。
年始め1発目の展示は
アイデムフォトギャラリー「シリウス」年頭企画展
阿部了 写真展「ベントーランド」
NHKの人気番組「サラメシ」で撮影を担当している阿部了さんをゲストにお招きし、なんともおなかが減りそうなお弁当の写真とそれを食べる人たちの姿を展示予定です。トークイベントも開催予定ですので、詳細はシリウスのHPをご覧ください。→HP
是非お楽しみに!
今年もシリウスブログをご覧いただきありがとうございました。
皆さまにとって来年も良い一年となりますように。
※シリウスでは引き続き感染症予防を行っております。
発熱のある方や、咳の出る方、体調不良のある方には
ご来館をご遠慮いただいておりますが、
定期的に換気などを実施しながら開館しております。
来館される皆様はマスク着用と入り口でのアルコール消毒や
人との距離をとってご鑑賞くださいますようご協力ご配慮お願いいたします。
また近い距離でのご歓談もなるべくお控えいただきますようお願いいたします。