

能登の海景に魅了され、撮影を始めて16年程が経ちました。
能登半島には周囲に奇岩・岩礁が点在し、四季それぞれに趣の異なる風景があります。また、海岸線まで利用した棚田、穏やかな内浦を利用したカキの養殖など、人々の暮らしによって作り出される生活感や風土感も能登の景観の特色の一つと感じています。
これらのことに気づいてからは、自然の景色だけではなく、人が海と織りなす風景も意識しながら作品作りをしてきました。
作品展のタイトル「nami oto 波音」は、能登の海の表情を象徴する海から聞えくる音、すなわち波音と共に能登の風土・風景を感じていただければという思いから付けました。
今回の作品展では、カラープリント38作品(全紙34作品 全倍4作品)を展示する予定です。能登の多様な風景が、波音と共に皆様に伝われば幸いです。
履歴
1961年
北海道上砂川町生まれ
2011年 3月
作品集「nami oto 波音」(風景写真出版)出版
石川県七尾美術館にて作品展「nami oto 波音」開催
2011年 4月
フジカラーギャラリーかなざわにて作品展「nami oto 波音」開催
2011年 9月
富士フイルムフォトサロン 札幌にて作品展「nami oto 波音」開催
日本風景写真協会 会員