
東京23区に「銀座」と名のつく商店街がいくつあるかご存じでしょうか?
実はなんと80余りもあるのです。本家本元の「銀座」は一時元気のない時もありましたが、最近は力を盛り返して以前と同じような華やかさを見せてくれています。きっと地元の誇りと大きな期待をもって名付けられたであろう「ご当地銀座」は果たして今、一体どんな顔をしているのだろうか・・・
1979年に発足した「せせらぎ」は今年で設立35年となります。メンバー15名はカメラ片手にワクワクしながら訪ねてみました。
今回は2012年11月から10ヶ月かけて撮りためた作品の中から60点を展示します。
大勢の方々のご来場をお待ちしております。
・・・2014年春 写真を楽しむ仲間「せせらぎ」・・・
実はなんと80余りもあるのです。本家本元の「銀座」は一時元気のない時もありましたが、最近は力を盛り返して以前と同じような華やかさを見せてくれています。きっと地元の誇りと大きな期待をもって名付けられたであろう「ご当地銀座」は果たして今、一体どんな顔をしているのだろうか・・・
1979年に発足した「せせらぎ」は今年で設立35年となります。メンバー15名はカメラ片手にワクワクしながら訪ねてみました。
今回は2012年11月から10ヶ月かけて撮りためた作品の中から60点を展示します。
大勢の方々のご来場をお待ちしております。
・・・2014年春 写真を楽しむ仲間「せせらぎ」・・・
写真を楽しむ仲間「せせらぎ」プロフィール
「せせらぎ」は1979年5月に世田谷の千歳船橋で誕生いたしました。
会員は和気あいあいと毎月の例会および撮影会を楽しんでいます。通常の撮影会は日帰りですが、年に一度は二泊の撮影旅行を行い、親睦を深めています。
【写真展】
◎世田谷美術館区民ギャラリーにおいて5回開催
◎2003年 「アクアなないろ」コニカミノルタプラザ
◎2004年 「こころ」コニカミノルタプラザ
◎2006年 「私の…別世界」コニカミノルタプラザ
◎2009年 「わが街讃歌―東京編2006―2008」HCL フォトギャラリー新宿御苑
◎2011年 「わが街讃歌―新宿編」アイデムフォトギャラリー「シリウス」
◎2012年 「駅前原っぱ-山手線各駅停車」アイデムフォトギャラリー「シリウス」
◎地域との交流を図るため桜丘区民センター祭りに毎年写真展で参加
【会員名簿】
小川奈津子 小川美栄子 武末昌子 後藤恵子 関勝子 高成田惠 星野俊之 小熊路生 豊住純市 中島美智子 平野寿子 根岸亜子 高橋市子 梁田豪昭 畑中佳一