
【ご来館の皆さまへのご協力のお願い】
・発熱や咳の症状、体調不良のある方は、ご来館をご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ご入館の際はマスクを着用をお願いいたします。
・手指消毒液を設置しておりますので、ご入館時は手指の消毒をお願いいたします。
・他のお客様との間隔を空けるようお願いいたします。
・大きな声での会話はご遠慮ください。
・混雑時は入館を制限させていただくことがございますのでご了承ください。(出展者を含め25名を限度とさせていただきます。)
【 年頭特別企画展について 】
アイデムフォトギャラリー「シリウス」では、毎年年初に、年男・年女の写真家を招いた年頭企画展を開催しています。丑年となる来年は、2021年に年男を迎える写真家・横田裕市氏をお招きし開催します。
【横田裕市(よこた ゆういち) プロフィール】
福島県出身 85 年生、東京都在住の写真家。雄大な自然のスケールを伝える大胆かつ 繊細な絵を得意とする。プロとして11年のキャリアを持ち、主に商業向けに国内外の風景を撮影。Appleでの広告採用や国際フォトコンテスト ipa2016 での部門優勝、海外メディア 掲載等、国内外問わず活動の幅を広げている。全国でSONYのセミナー講師を務める。2019 年ソニーイメージングギャラリー にて初写真展「フィンランド 冬の光」が大成功を収め、全国で巡回展を開催。
オンライントークイベント(要予約)
日時:2021年1月9日(土)18:30~20:00
終了いたしました。
・発熱や咳の症状、体調不良のある方は、ご来館をご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ご入館の際はマスクを着用をお願いいたします。
・手指消毒液を設置しておりますので、ご入館時は手指の消毒をお願いいたします。
・他のお客様との間隔を空けるようお願いいたします。
・大きな声での会話はご遠慮ください。
・混雑時は入館を制限させていただくことがございますのでご了承ください。(出展者を含め25名を限度とさせていただきます。)
【 年頭特別企画展について 】
アイデムフォトギャラリー「シリウス」では、毎年年初に、年男・年女の写真家を招いた年頭企画展を開催しています。丑年となる来年は、2021年に年男を迎える写真家・横田裕市氏をお招きし開催します。
写真展案内
ブータンと聞いて日本の皆さんは何を思い浮かべるだろうか。漠然と「幸福の国」というワードが浮かぶだけで、私も訪れるまであまりイメージができなかった。ブータンを旅する中で、この国の魅力は何なのかを考える機会を得た。ヒマラヤ山脈の東の端にあるブータンは標高が高く、雲がとても近い。ブータンは別名「雷龍の国」と呼ばれている。行く先々で出合う風景は、まさに龍が住まうと感じさせる神秘性と雄大さを有していた。国民はチベット仏教の信仰が厚く、善行が自然であり人々の心に思いやりをもたらしている。ブータンの地からは、安らぎを覚える穏やかな空気を感じる。この空気そのものがこの国の魅力なのではないだろうか。私の写真を通してその空気を伝えたい。【横田裕市(よこた ゆういち) プロフィール】
福島県出身 85 年生、東京都在住の写真家。雄大な自然のスケールを伝える大胆かつ 繊細な絵を得意とする。プロとして11年のキャリアを持ち、主に商業向けに国内外の風景を撮影。Appleでの広告採用や国際フォトコンテスト ipa2016 での部門優勝、海外メディア 掲載等、国内外問わず活動の幅を広げている。全国でSONYのセミナー講師を務める。2019 年ソニーイメージングギャラリー にて初写真展「フィンランド 冬の光」が大成功を収め、全国で巡回展を開催。
オンライントークイベント(要予約)
日時:2021年1月9日(土)18:30~20:00
終了いたしました。