
仙葉 烈 写真展 「おしどり百景Vol. 2」
2012/07/26 ~ 2012/08/01
2010年「シリウス」にて「おしどり百景」を開催させていただきました。開催後、ご来場者及び関係各位からの温かい称賛と激励の言葉をいただき、フォトグラファーとして、このテーマに取り組んだことに確かな手応えを感じました。前回はプロローグとして、...
Arhive
2012/07/26 ~ 2012/08/01
2010年「シリウス」にて「おしどり百景」を開催させていただきました。開催後、ご来場者及び関係各位からの温かい称賛と激励の言葉をいただき、フォトグラファーとして、このテーマに取り組んだことに確かな手応えを感じました。前回はプロローグとして、...
2012/07/12 ~ 2012/07/18
公益社団法人日本写真家協会(会長田沼武能)は、現在プロ写真家1,707名を擁し、種々の活動を行っておりますが、その事業の一環である、恒例のJPS2012年新入会員展「私の仕事」を開催いたします。今年も29名の様々な分野で活躍する彩り豊かな会...
2012/07/05 ~ 2012/07/11
ネイチャーフォト「青」の会は、写真家青野恭典先生の『自然と写真』の理念に基づき活動しております。自然を主体とする写真の創作、また研究活動を行なうことを目的として設立された会ですが、今年で創立27周年を数えることができ、会員それぞれ個性をいか...
2012/06/28 ~ 2012/07/04
ヘブンアーティストとは、東京都が募集する大道芸人です。審査に合格するとライセンスが付与され、公共施設や民間施設などで演芸活動をすることができます。パフォーマンス部門と音楽部門があって、活動の場所や時間はアーティストの希望によって決められてい...
2012/06/21 ~ 2023/06/21
DNP写讃会(うつさんかい)は、DNP(大日本印刷)の営業・企画・制作部門およびグループ会社の写真好き社員・OB・OGによる写真同好会です。1989年に発足し、以来メインテーマを「MINDSCENE」と決め、過去12回のDNP写讃会展を開催...
2012/06/14 ~ 2012/06/20
仕事で疲れた体は、離陸前に深い眠りについていた。機体が水平飛行に入ると深い眠りが浅くなってきた、目が覚める。なにげなく窓の外を見た。その時、窓の外に見えた風景は、今まで見たことの無い、素晴らしく美しい風景だった。カメラを持っていなかった僕は...
2012/06/07 ~ 2012/06/13
能登の海景に魅了され、撮影を始めて16年程が経ちました。能登半島には周囲に奇岩・岩礁が点在し、四季それぞれに趣の異なる風景があります。また、海岸線まで利用した棚田、穏やかな内浦を利用したカキの養殖など、人々の暮らしによって作り出される生活感...
2012/05/31 ~ 2012/06/06
動物園や水族館で飼われている動物や海獣を400㎜レンズでのぞく。オランウータン、キツネザル、象や虎、豹、キリン、ホッキョククマなどの愛嬌ある容姿をひきつけて見ることができる。水族館のアザラシ、セイウチ達も大きな体と愛くるしい目でむかえてくれ...
2012/05/24 ~ 2012/05/30
日本ローライクラブは創立以来半世紀を越え、今日に至りました。私達はローライカメラの愛好者の集まりであるばかりでなく、各人が具象、抽象にとらわれないあらゆるジャンルにありながら、真の美を追求してまいりました。真四角なスクエアコンポジションの中...
2012/05/17 ~ 2012/05/23
滝は自然風景の中でシンボリックな存在であるともいえます。日本の滝はその数や、美しさにおいて世界で類を見ない自然景観であります。13年間にわたって全国約1000滝を訪れましたが、今回は激しさ、爽快さ、美しさ、いろいろな表情の中で代表的な滝を選...
Access
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
TEL:03-3350-1211
FAX:03-3350-1240
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅下車
開館時間 : 10:00~18:00
(最終日 : 10:00~15:00)
休館日 : 日曜日・祝日の一部(お問い合わせください)