アーカイブ

Arhive

  • (公社)日本写真協会キューバ撮影ツアー写真展

    「キューバの風に触れて」

    2017/10/05 ~ 2017/10/11

    (公社)日本写真協会は、国際交流事業の一環として、「今変わりゆくキューバの街並みを巡る撮影ツアー(2017年1月18日~25日)」を開催した。米国との国交封鎖が50年以上続き、時代が止まった光景を今なお垣間見ることが出来るということで、古き...

    どこでも地元メディア『ジモコロ』 × フリーペーパー『鶴と亀』写真展

    「ジモト」

    2017/09/28 ~ 2017/10/04

    求人サイト「イーアイデム」が運営するWebサイト『ジモコロ』は、今年で3年目を迎える。全国各地の「地元」や「仕事」をテーマにした記事に加え、各地でのコラボ企画やイベントなども展開し、地域に活力を届けるメディアを目指してきた。長野県飯山市に住...

    滝原 逸郎 写真展

    「絵画主義 筑波山」

    2017/09/21 ~ 2017/09/27

    歌川広重や横山大観が描いた筑波山にならって筑波山の風景写真に特化し、絵画調写真を追及しました。広重、大観に限らず、様々な画家の作風をイメージして撮影を重ねました。展示する作品を介して何かしらの絵画作品をイメージして頂けたら幸いです。(モノク...

    国境なき子どもたち(KnK)写真展2017

    「Victims ―フィリピンのストリートチルドレン―」

    2017/09/14 ~ 2017/09/20

    認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)は、ストリートチルドレンや人身売買の被害にあった子ども、大規模自然災害や国内騒乱で不安定な状況下にある子どもなど、世界各地で困難な状況にいる青少年を支援するNGOです。1997年に世界の子どもたちと...

    福島 興三 写真展

    「風が誘うシルクロード~中国・ウズベキスタン~」

    2017/09/07 ~ 2017/09/13

    中国の古都西安から、シルクロードの天山南路と北路の分岐点トルファン。新疆ウイグル自治区の都ウルムチ。天山南路の主要なオアシス都市クチャ、玉(ギョク)で人々を魅了し続けるホータン、東西文化と民族の十字路に立ち中央アジアと中国を結ぶ要衝として、...

    <プロキオン・フォース>松岡 正明 写真展

    「MATERIALSCAPE」

    2017/08/31 ~ 2017/09/06

    アイデムフォトギャラリー「シリウス」では、創作意欲あふれる若手写真家(39歳以下を対象)に作品発表の場として当ギャラリーの写真展枠などを提供する支援プロジェクト「プロキオン・フォース」をスタートいたしました。今回、松岡正明さんの写真展を支援...

    産経学園カメラ散歩グループ合同展

    「第9回吉祥寺・新百合ヶ丘・自由が丘合同展」

    2017/08/24 ~ 2017/08/30

    とにかく写真が好きで、どこに行くときでもカメラを片手に、移ろいゆく情景を感じたままに写真を撮っていましたが、出来上がってみると少し違うと気づいたところから、写真の勉強を始めた人たちのグループです。勉強する場所は吉祥寺、自由が丘、新百合ヶ丘と...

    第一回Team T2o 作品展

    「江戸・東京・TOKYO」

    2017/08/17 ~ 2017/08/23

    我々の写真チームの設立は2年半前の2014年9月です。このチームの目標は個々でテーマを持ち写真技術だけでは無くそのテーマに必要な知識やマナーを学ぶこと。全紙のプリントに耐えられる作品創りです。日々の勉強会は個々のテーマ作品の添削とチーム写真...

    安島 太佳由 写真展

    「インドネシア戦跡巡礼」

    2017/08/03 ~ 2017/08/10

    太平洋戦争時、インドネシアパプア州は、日本とアメリカ軍による戦闘が繰り広げられたところです。とくにビアク島では、飛行場争奪をめぐる激しい戦闘がありました。今回の写真展は、ビアク島、ジャヤプラなどで撮影した未帰還日本兵の遺骸や、陣地となってい...

    田中 朱美 写真展

    「私の大切な思い出 Part.Ⅲ キューバ・アイルランド・中国・南極 歴史と文化と大自然の旅」

    2017/07/27 ~ 2017/08/02

    2014年9月「私の大切な思い出PartⅡ」の写真展を開いてから早2年10か月が過ぎました。今回は、アメリカと1961年に断交して以来54年ぶりに国交回復となったキューバ、ケルト文化を色濃く残す伝統と妖精の島アイルランド、中国の古き良き時代...

    36 / 78

    アクセス

    Access

    住所

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
    TEL:03-3350-1211
    FAX:03-3350-1240
    東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅下車

    アクセス良好

    開館時間

    開館時間 : 10:00~18:00
    (最終日 : 10:00~15:00)
    休館日 : 日曜日・祝日の一部(お問い合わせください)

    アクセスについて詳しく見る