シリウスブログをご覧の皆さん、こんにちは

連休も過ぎてしまえばあっという間、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか。
アイデムフォトギャラリー「シリウス」も、本日から新たな写真展が始まります

加藤文彦 写真展 石のデザイン ―形と色の交響―
2015年5月7日(木)~2015年5月13日(水)
皆さん、「石」と聞いて何を思い出しますか?
大理石、御影石…それ以上に種類が出てくるほどの知識もない私ですが、
今回の写真展では石の持つ美しさや溢れる迫力に、思わず息をのんでしまうような写真展です。

【左:写真家の三岡弘明さん 右:出展者の加藤文彦さん
一昨年から親交があるという写真家の三岡弘明さんも奈良からお越しになっていました。】
現在は大阪在住の加藤文彦さん。 以前滞在していやイギリスで、仕事の一環として訪れた古建築で写真を撮りはじめたのがきっかけだそう。作品は、イタリア/フランス/イングランド/スコットランド各地で 5世紀から14世紀頃に建てられた聖堂とその廃墟で撮影したカラー写真40点です。
モノクロで陰影の美しさを際立たせた写真も多いヨーロッパの聖堂ですが、 加藤さんはあえてカラーを選んでいます。
石が持つ色の美しさや、色彩豊かな石を意図的に組み合わせて作られたデザインなどを ご覧いただくことができます。
もちろん、建築物としてのデザインも見どころのひとつ。
「石には色々な美しさがあり、空間構成や立体感、直線と交錯するアーチが、 一つの中で見通せるのがまた素晴らしいんです」と加藤さんは穏やかな口調で教えて下さいました。
連休明け、日常が戻ってきたなか、ほっと一息。
シリウスの中で非日常の空間をお楽しみください。
皆さんのお越しを心からお待ちしています。
平日、土曜日は10:00~18:00(最終日は15:00まで)