
【ご来館の皆さまへのご協力のお願い】
・発熱や咳の症状、体調不良のある方は、ご来館をご遠慮くださいますようお願いいたします。・ご入館の際はマスクを着用をお願いいたします。
・手指消毒液を設置しておりますので、ご入館時は手指の消毒をお願いいたします。
・他のお客様との間隔を空けるようお願いいたします。
・大きな声での会話はご遠慮ください。
・混雑時は入館を制限させていただくことがございますのでご了承ください。
写真展案内
写真愛好家グループ“せせらぎ”に集う17名はそれぞれの個性を生かした視点から、日常的な暮しやその周囲を見つめた光景を展示したいと思っています。
副題としたフランス語の“クーダーユ”は目で見る眺め、景色などの意を持つ言葉ですが、もともと“打つ”とか“衝撃”というような意味を持つ“COUPクー”につながります。
見過ごしてしまいがちな日々の有様の中に、あまり気づかれることのない新しい視野を持ち込めたらと願い、この副題を持つ写真展を構成いたしました。
(カラー68点)
出展者小川 奈津子 / 小川 美榮子 / 武末 昌子 / 關 勝子 / 髙成田 惠 中島 美智子 / 平野 寿子 / 根岸 亞子 / 畑中 佳一 / 和田 喜子 / 関川 和 子 / 高田 久雄 / 嶋原 文雄 / 関 根 正 / 興 野 麻理子 石川 博 康 / 中川 賀菜子
写真を楽しむ仲間 「せせらぎ」プロフィール
「せせらぎ」は、1979年に世田谷の千歳船橋で誕生しました。
43年目を迎えた現在も秋山亮二氏のご指導のもと、月1度の例会と撮影会で共に写真を学びあいながら親陸を深めています。
写真展履歴
◎世田谷美術館区民ギャラリーにおいて5回開催。
◎2003年 「アクアなないろ」(コニカミノルタプラザ)
◎2004年 「こころ」(コニカミノルタプラザ)
◎2006年 「私の…別世界」(コニカミノルタプラザ)
◎2009年 「わが街讃歌-東京編2006~2008年」(HCLフォトギャラリー新宿御苑)
◎2011年 「わが街讃歌-新宿編」(アイデムフォトギャラリー「シリウス」)
◎2012年 「駅前原っぱ-山手線各駅停車」(アイデムフォトギャラリー「シリウス」)
◎2014年 「銀座コレクション」(アイデムフォトギャラリー「シリウス」)
◎2016年 「日本橋の記」(アイデムフォトギャラリー「シリウス」)
◎2018年 「墨田川」(アイデムフォトギャラリー「シリウス」)
◎2020年 「On The Road~途上~」(アイデムフォトギャラリー「シリウス」)