
戦後68年が経過しました
現在、韓国、北朝鮮との関係は良くありません
人々の生活は、政治に翻弄されています
27年前(1986年)、韓国ソウル・プサンの人々の表情
限られた撮影条件下での北朝鮮ピョンヤンの街
人々の表情を撮影しました
2013年、発展したソウルを訪れ街を撮影すると
27年前とは街、人々の表情は全く違って見えました
この27年の時間の経過が、少しでも表現されていれば幸いです
(カラー57点)
「PARIS-1973・2011」
公益社団法人日本写真協会 会員
現在、韓国、北朝鮮との関係は良くありません
人々の生活は、政治に翻弄されています
27年前(1986年)、韓国ソウル・プサンの人々の表情
限られた撮影条件下での北朝鮮ピョンヤンの街
人々の表情を撮影しました
2013年、発展したソウルを訪れ街を撮影すると
27年前とは街、人々の表情は全く違って見えました
この27年の時間の経過が、少しでも表現されていれば幸いです
(カラー57点)
福島興三(ふくしまこうぞう)
1940年 釜山に生まれ広島で青春をすごす
1962年 東京綜合写真専門学校卒
1963年 北海タイムス社写真部勤務
1973年 フリーランスの写真家になる
1986年 写真展「古里韓国」 銀座オリエント画廊
1987年 写真展「稲の道・絹の道」 ミノルタフォトスペース (東京、大阪、札幌)
1992年 写真展「新しい写真の表現」 銀座オリエント画廊
2012年 写真展「PARIS - 1973・2011」 アイデムフォトギャラリー「シリウス」
2014年 写真展「朝鮮-ピョンヤン・ソウル・プサン」 アイデムフォトギャラリー「シリウス」
著書
「詩と映像」「PARIS-1973・2011」
公益社団法人日本写真協会 会員